モーリタニア 写真・旅行記(2/2ページ)へ
モーリタニア・イスラム共和国 / Islamic Republic of Mauritania 
  
    | 独立 | 1960/11/28 フランスから | 気温 | 最高 28.3℃/8月 最低 21.1℃/1月 | 
  
    | 言語 | アラビア語(公用語)、フランス語 | 1人当たりGDP | 1,800 ドル | 
  
    | 宗教 | イスラム教(国教) | 通貨 | ウギア / Ougiya (UM) / $1=UM268 | 
  
    | 民族 | アラブ人、モール人、アフリカ系 | 首都 | ヌアクショット / Nouakchott | 
  
    | 人口 | 3,069,000 人 | 国際電話番号 | 222 | 
 
モーリタニアへの行き方
  
    | 主要都市 | ヌアクショット(首都) / Nouakchott / 881,000人 | 
  
    | 空港名 | Nouakchott International Airport / NKC (IATA) | 
  
    | 日本からの 入国ルート
 
 | (1) 日本→パリ―<フランス航空>→現地 (安定) (2) 日本→パリ―<セネガル航空>→ダカール―<セネガル航空>→現地 (比較的安定)
 (3) 関空―<エミレーツ航空>→ドバイ―<エミレーツ>→カサブランカ―<モロッコ航空>→現地 (比較的安定)
 (4) 日本→パリ―<モーリタニア航空>→現地 (不安アリ)
 | 
  
    | 東アフリカからの 入国ルート
 | (1) アジスアベバ―<エチオピア航空>→ダカール→<セネガル航空>→現地 (比較的安定) (2)
      ナイロビ―<ケニア航空>→バマコ―<マリ航空/モーリタニア航空>→ (不安アリ)
 | 
  
    | 西アフリカからの 入国ルート
 | (1) ダカール―<セネガル航空>→現地 (比較的安定) (2) ダカール・バマコ・アビジャン―<モーリタニア航空>→現地 (不安アリ)
 (3) バマコ―<マリ航空>→現地 (多少不安アリ)
 (4) ダカール―<陸路バス>→現地 (不安アリ)
 | 
  
    | 日本の大使館 | 在セネガル大使館(ダカール)が管轄しています。 2009年1月に在モーリタニア大使館を開設予定です。
 | 
  
    | 治安 | 外国人の旅行者・出張者は非常に少なく治安は良い方です。 他の西アフリカ諸国と違い、イスラム教の色が濃く、戒律を重視してますので、注意が必要です。
 選挙前後と宗教行事の前には、少し物騒になります。
 外務省発表モーリタニアの海外安全情報で確認できます。
 | 
  
    | 在日現地大使館 | 東京都・品川 モーリタニア大使館 | 
  
    | 入国ビザ | 必要 (在東京モーリタニア大使館で申請可能) | 
  
    | ひとこと | 日本から直接モーリタニアに行きたいなら、パリ経由のエアフラか、ドバイ経由エミレーツ+カサ経由モロッコエアが選べます。前者は高価だけど安心で楽ちん、後者はその反対だけど、モロッコも見れる、という特徴があります。セネガル・ダカールからなら選択肢が増える上安いので、個人的にはダカールから往復チケットを購入することをお勧めします。ダカールからの陸路も可能といえば可能です。
      空港は小さく、人もそれ程多くなく、比較的危なくない雰囲気です。 国土の大半が砂漠で、首都といえども活気はありません。イスラム教の影響が強く、生活スタイルはイスラム教そのものと言えます。以前の奴隷制の影響で身分制・位を感じる面もあります。
 | 
 
モーリタニアの世界遺産
バンダルギン国立公園 / Banc d'Arguin National Park
自然遺産 / 1989
ヌアクショットの北300km程の海岸エリアです。訪問したことはありません。海流の影響で豊富な魚が集まり、また、魚を餌とする鳥や動物が集まる地域です。 ラムサール条約の登録地として、渡り鳥が羽を休める水辺として有名です。
Google Map で 「バンダルギン国立公園」 の地図ページへ
Google で 「バンダルギン国立公園」 の検索結果ページへ
ウワダン、シンゲッティ、ティシット及びウワラタの古い集落 
  / 
    Ancient Ksour of Ouadane, Chinguetti, Tichitt and Oualata
文化遺産 / 1996
ヌアクショット北東部の砂漠の真ん中にあります。行けそうにありません。遺跡は中世のキャラバンの交易地として形成された集落群です。
  Google Mapで 航空写真にして縮小していくと面白い地形が見えます。これはリシャット構造と呼ばれるものです。
Google Map で 「ウワダン、シンゲッティ、ティシット及びウワラタの古い集落」 の地図ページへ
Google で 「ウワダン、シンゲッティ、ティシット及びウワラタの古い集落」 の検索結果ページへ 
 
モーリタニア 写真・旅行記(2/2ページ)へ
 
ページトップへ ▲